ログインしていません。
ページ: 1
管理者様お世話になります。原因を教えていただきまして、ありがとうございます。拡張機能をOFFにしたところ、正常に表示がされるようになりました。これで大丈夫だと思います。ありがとうございました。
管理者様お世話になります。お返事いたします。ヴァージョンは、6.7.2です。6.8.0にはまだUPしていません。URLはhttps://twitter.com/https://twitter.com/homeの両方で起こっています。スクリーンショットを添付いたします。
ちなみに、違う場所(違うネット環境)のwindows10で同ヴァージョンを使用していますが、そちらではきちんと表示されています。
宜しくお願い致します。
お世話になります。先週あたりから突然、twitterのsiteが表示できなくなりました。アクセスすると、「このブラウザは現在サポートされていません。」と表示されます。同PCで他のブラウザー(Firefox、Edge)からtwitterにアクセスすると、普通に表示されます。恐れ入りますが、対処方法を教えてください。宜しくお願い致します。
スタッフ様こんばんは。お返事をいただいていたのに全く確認しておりませんでした。申し訳ありません。
>それとは別に、以下の画像のように何も入力せずとも、過去の検索ワードを見れるようにしてほしいといったご要望でしょうか?
はい。その通りです。
何卒宜しくお願い致します。
お世話になります。タイトルの内容について、要望させていただきます。他のブラウザーで検索BOXがある場合、検索BOXをクリックしたり、下のカーソルキーを押すと、過去に検索した用語がずらり表示されたりします。過去に検索した用語やキーワードを何度も再検索したり、「あの時どういうキーワードで検索したか」と探すことがあります。この「要望やバグ報告」のページにある「トピック検索」boxも、そのような動きをしていると思います。同じことが、オムニボックスで出来ないでしょうか。ご検討を、宜しくお願い致します。
すでに5か月間投稿がないようですが、続けてよろしいでしょうか?最近Kinzaを使用し始めました。使用し始めてすぐに思ったことが、この要望です。1モニター上で複数のアプリを起動して、使用しています。そのためウインドウをよく移動させています。タブの上のスペースが狭いので、マウスで左クリックして移動させる一連の動きが、スムーズに出来ません。マウスカーソルをスペースに移動させると、スペースを行き過ぎてしまうことが多いです。何卒もう少しスペースを広げてもらえるよう、お願い致します。
Kinzaで自分らしく
対応OS Windows 10 / 8.1 / 8 / 7 Mac OS X 10.13 / 10.14
© 2015 Dayz Inc.
あどしらず - iPhone/iPad向け広告ブロックアプリ