ページ: 1
Google Chrome78以降、現在利用している外部マウスジェスチャーソフト(現在開発終了している)が使えなくなるようなので現在試用させて頂いています。
同等で使いたいのですが以下機能がないので要望します。
・拡張ボタン1,2へのアクション割当
・右クリック押しながらホイールボタン(中ボタン)へのアクション割当
上記2点の機能追加の検討をお願いします。
Linuxの方の外部マウスジェスチャーソフトで使っている機能にあるのですが
・右クリック押しながらチルトホイールへのアクション割当
こちらも実装可能でしたらありがたいです。
オフライン
追記:先程インストールしたcanary 80.0.0.3951.0にて、『ハードウェア アクセラレーションが使用可能な場合は使用する』をオフにしたところ外部マウスジェスチャーソフトがほぼ使えるようになりました(無効なった割りあてがありましたが、キー入力割当で対応できました)。
数世代前の内蔵GPUだからか上記設定をオフにした影響はこの数時間では感じませんが、今後のことも考えるとブラウザ側で対応できれば助かります。
オフライン
san さん;
ご要望ありがとうございます。
拡張ボタンがついたマウスを利用されている方を調査した上で、
一度検討させてください。
ご要望ありがとうございました。
皆様;
こちらの機能に関してのご意見をトピックに書き込んでいただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
Kinza staff O
オフライン
現在Kinzaを利用している上でホイールジェスチャーを利用しています
現在片方のクリック+ホイール上下までしかKinzaは利用できない状態で
個人的に
左クリック+ホイール上下=タブの移動
右クリック+ホイール上下=前のページへ戻る、次のページに進む
を今まで使用していたために外部ソフトを使って割り当てていました
最近どうも挙動が怪しくなってスクロールに影響が出てきたため
できれば正式に左右それぞれのホイールジェスチャの動作指定ができると大変ありがたいのですが、難しいでしょうか?
どうかけ検討のほどよろしくお願いします
オフライン
ページ: 1