ブックマーク等を表示できるサイドバーが欲しいです
オフライン
kinさん
ご要望ありがとうございます。
サイドバーについてでございますが、Chromiumの本体側の更新により
動作しなくなる可能性がある、影響範囲の大きい機能と見ております。
、
他機能の開発、運用工数も考慮しつつ検討を進めております。
なにか進展があり次第、お知らせすることができると思います。
また、サイドバーに関しては以前にもご要望をいただいておりますので
以下のトピックもご参考ください。
http://bbs.kinza.jp/viewtopic.php?id=26
http://bbs.kinza.jp/viewtopic.php?id=250
よろしくお願い致します。
Kinza開発チームより
オフライン
はじめまして。
最近になってKinzaというブラウザがあることを知りまして使わせてもらってます。
それまではFirefoxを使っていたんですが、Chrome系はオフラインで見られないのであきらめてました。
うちは常時接続じゃないのでオフラインでも見られる必要がありまして、そんな中で唯一Kinza
だけが条件に合うChrome系のブラウザだったのです。
Firefoxは動作がやや不安定なところがあって、そこが不満だったんですが、Kinzaは軽快で安定してますね。
ところでサイドバーが欲しいと意見も結構あるようですね。
サイドバーは私も是非付けてほしいです。
Chromiumの本体側の更新により動作しなくなる可能性があるとのことですが、それは
Kinza本体に組み込むという前提で考えた場合ですよね?
そこで私の提案ですがサイドバーはKinza本体とは別に切り離してみてはどうでしょうか?
例えるならメディアプレイヤーのプレイリストみたいな感じです。
よくメールソフトなどで何通りかのレイアウトが選べるようになっていますよね。
あんな感じでオプションでサイドバープラスKinzaとKinza本体だけかを選べるようにしてみては。
それと人によって、どちらが使い勝手が良いかもあるでしょうから左右どちらでも選べるように。
サイドバーの幅などは好みに応じて調整できるようにしたらいいと思います。
サイドバーとKinza本体を同時に起動、終了また連携させることは難しいとは思いますが。
検討よろしくお願いします。
オフライン
kenjiさん
Kinzaをご利用頂きありがとうございます。
サイドバーの切り離しに関してですが別アプリケーションとして開発して
Kinzaとの連動になるという感じですね。
いいとは思いますが、工数や運用など考慮しますと
とても大きい機能になってしまうと思います。
なにか進展があり次第、お知らせいたしますね。
ご要望としてはとてもありがたいので
引き続き何かございましたらご投稿ください。
以上よろしくお願いいたします。
Kinza開発チームより
オフライン
やはり簡単にはいかないんですね。
自分ももしかするとサイドバーを単体で作るということは大変な作業じゃないかと思っていました。
ブラウザにはリンクを新しいウインドウで開くというのがありますから、単純にサイドバー単体でも
同じことができると思ってました。
でもそうなるとサイドバー自体にもブラウザと同等の機能が必要ということですかね?
ただGoogle Chromeはデフォルトではサイドバーがありませんが、Chromiumベースの派生ブラウザで
サイドバーがあるブラウザもあるようですね。
前に書いた理由によりオフラインで見ることができない為メインのブラウザにはなりませんでしたが、
Sleipnir6やCoowon Browserなどはサイドバーが付いてますね。
使ってみた感じでは特に不具合もなく、これらのブラウザは更新の問題をクリアしている
んでしょうか。
というより、ほとんど影響が無いかのかもしれませんね。
例に挙げたブラウザをご存知かもしれませんが、参考にされてはいかがですか?
オフライン
kenjiさん
他のブラウザのサイドバーの件も把握はしておりますが、
サイドバーに関しては賛否あり、他に優先する機能もございまして
Chromiumで以前はサイドバーは試験的に実装していたようですが、現在は削除されています。
実際にかかる作業時間等を考慮した上で現時点では保留のステータスになっております。
将来的には検討させていただく可能性はございますので、
その時ご報告させて頂きます。
以上よろしくお願いいたします。
Kinza開発チームより
オフライン
kinさん
Kinza 2.0.0 をリリース致しました。
http://www.kinza.jp/blog/2015/03/31/kin … -released/
ご要望を承りました『ブックマークサイドバー』を実装致しました。是非アップデートしてお試し頂ければと存じます。
実際の使い方は以下をご参照ください。
http://www.kinza.jp/help/#3008
引き続きKinzaの機能に関してはご意見を承っておりますので、
改善点・バグ若しくはご感想等ございましたら、投稿をお願い申し上げます。
http://bbs.kinza.jp/viewtopic.php?id=451
今後ともKinzaを宜しくお願いいたします。
Kinza開発チームより
オフライン