2015年3月31日付けで、Kinzaのアップデート版となるVer2.0.0を公開致しました。
http://www.kinza.jp/blog/2015/03/31/kin … -released/
今回のアップデートにて新しく実装されました『サイドバー』ついて、ご意見・ご要望を承るトピックを開設致しました。機能のブラッシュアップに着手する際に参考としたく存じますので、ユーザー様からの投稿をお待ちしております。
尚、本機能についての説明は、使い方のページにて記載していますので、そちらをご参照ください。
http://www.kinza.jp/help/#3008
(使い方のページもこうしたほうがわかりやすい!等のご意見もお待ちしております)
Kinza開発チームより
編集者 kinza (2015-07-31 10:59:06)
オフライン
アップデートお疲れ様です。さっそくいくつか要望を。
1.サイドバーボタン「<<」が、サイドバーを表示するためのものだと分かりにくい
→戻る、進むに関するものなのか?とか、表示しきれないものがあるのか?など別のものと錯覚する可能性がある。
なので、もっとサイドバーを表示するためのものだと分かるボタンのデザインにして欲しい。
2.サイドバーに表示させたい情報
→「履歴」はやっぱり欲しいですね。
「RSSリーダー」に登録しているフィード。
「検索結果をサイドバーに表示」昔IEでGoogleやInfoseekの検索をサイドバーから利用できたんですが、今Kinzaで復活させても面白いかなと。Microsoftの新ブラウザProject Spartanでもサイドバーから色々情報が見られる機能があるみたいですし、地図や動画の一覧なんかを表示出来ると便利かもしれません。
オフライン
サイドバーアイコンは「Coowon」と言う別のchromiumブラウザのような感じが良いと思います
マウスオーバーで簡略表示(サイドバーからカーソルが離れると自動で閉じる)、クリックで固定表示(サイドバーからカーソルが離れても閉じない)とかできた方が個人的には良いです
ブックマーク以外にも表示させたい情報はnanashinoさんが書いてあるとおり履歴とRSSの表示ですかねぇ~
(スタートページにRSS表示だと他人に見られたくない物まで見られてしまう可能性もありますしね( ̄▽ ̄; ))
出来ればですが拡張機能のページをサイドバーに表示出来たら個人的にはうれしいです
(機能拡張の導入は解説又は紹介ページを見ながらが多いのでタブを切り替えながらってのがめんどくさいのでw)
オフライン
サイドバーの実装お疲れ様でした。
今後、サイドバーに期待する機能としては、kotetuさんも記載してる
マウスオーバーで表示(サイドバーからカーソルが離れると自動で閉じる)と、
デフォルトではブックマークのフォルダが(サブフォルダを含め)全開でしたが
選択したフォルダ以外は自動で閉じる
機能を付加していただけると、非常にありがたいです。
今後の発展に期待しています。
オフライン
自作の拡張機能が使いやすいという理由で今まで使わせていただいていましたが、過去にPresto版Operaを利用していたため、サイドバーからブックマークが利用できるのは非常に有難いです。
個人的には、サイドバーからアプリ一覧や拡張機能一覧の表示や有効・無効の切り替えが行えると助かります。
また、「この機能が欲しい」というのとは少し違うのですが、サイドバーでのブックマークで「ブックマーク バー」や「その他のブックマーク」配下にブックマークを作成するのは少し気持ち悪く感じます。個人的にはこれらを非表示にしたり独立したブックマークとして扱うことができるようになると使いやすいです。
オフライン
nanashinoさん、kotetuさん、RIKI2000さん、kusonemiさん
ご要望ありがとうございます。
1) サイドバーボタンについて
現在は、隠れた要素を表示するという意味合いでシェブロンと呼ばれるイメージを使っておりますが
もう少し分かりやすいほうがよいのは、そのとおりかと思います。
もし具体的なイメージがございましたらご教示いただければ幸いです。
2) サイドバーに表示させたい項目
様々なご提案ありがとうございます。
履歴、地図、動画一覧、RSSリーダー、検索、拡張機能一覧、アプリ一覧など
技術的な点もふまえて検討いたします。
まずは、以前からもご要望が多かった「履歴」について検討を開始しております。
3) 自動表示
coowonの動作を確認いたしました。
サイドバー常に表示させておくユーザー様ばかりではないと思われるため
マウスオーバーした場合にのみ表示させるなどの仕組みがあればもっと便利になりそうですね。
こちら検討させていただきます。
4) ブックマークのルートノード
基本的には上位のノードは「ブックマークバー」「その他のブックマーク」しかないと思われるため
たしかに表示しないという選択肢はあってもよいかと思いました。
こちら検討させていただきます。
以上よろしくお願いいたします。
Kinza開発チームより
オフライン
アップデートお疲れ様です。
マウスジェスチャーにサイドバー表示非表示のトグルがほしいです。
サイドバーに対する機能要望ですが「開いてるタブ一覧」の表示が欲しいです。
一覧を表示してそこからタブを閉じる、切り替えるなどの操作を行いたいです。
できれば「kiki」のようなツリー構造のものだと嬉しいです。
kikiは配布終了してますので参考までにリンクを付けておきます。
http://www.geocities.jp/donut1817/tabbr … _tree.html
FireFoxのツリー型タブ、Sleipnir2にも同様の機能があります。
検討お願いします。
オフライン
wxさん
ご要望ありがとうございます。
マウスジェスチャーにサイドバー表示切り替えのアクション追加を検討させていただきます。
参考ソフトウェア「kiki」のご提示もありがとうございます。
縦タブに関するご要望も以前いただきましたので、
サイドバーの形でうまく実装できるかどうかについても合わせて検討させていただきます。
以上よろしくお願いいたします。
Kinza開発チームより
オフライン
サイドバーの実装、それだけのためにCoolNovoを使い続けて先般ついに諦めた身としてはうれしい限りです。
ところでこのリンクですが、ブックマークバーのように(右クリックなしに)「新しいウィンドウ」への表示は可能でしょうか?
私の環境では必ず「現在表示中のウィンドウ」でリンクが表示され、設定項目の中にもそれらしい項目は見当たらず……(『タブ』内の「ブックマーク」は「新しいタブ(非アクティブ)」にチェックがついています)。
ウチの環境だけなら申し訳ありません。
オフライン
当方の環境(Win7 64)でKinzaを起動すると、デフォルトでブックマークフォルダが全て開いている状態です。開いている100以上のブックマークから目当てのサイトを選択するのは苦痛です。Kinzaの起動時、デフォルトでブックマークフォルダが全て閉じている状態であること、アクティブなブックマークフォルダ、ブックマーク以外は閉じられることを、メニュー設定内にサイドバーの項目を設置していただくと共に要望いたします。また、メニュー設定内のタブの開き方で、ブックマークは新しいタブでアクティブを選択しても、現在のタブで開いてしまうのも改善していただきたい。
上記、宜しくお願いいたします。
オフライン
上にも書かれており重複しますが、要望として以下がありますので、開発時間やセキュリティ的に可能でしたら
実現お願いします。
1)サイドバーからクリックすると”新しいタブ”/”現在のタブ”のどちらで開くかの設定がほしい。
または、ダブルクリックだと”新しいタブで開く”等の代替機能でも良いです。
2)ブックマークはフォルダを利用している人が大半だと思いますが、このフォルダを開いている/閉じているを
記憶するようにしてほしい。(次回起動時も前回の状態を記憶)
3)サイドバーからブックマークレットを使用出来るようにしてほしい。(ブックマークバーからは可能)
セキュリティ上の仕様であれば仕方ないですが、出来れば自己責任での設定を用意してほしい。
可能でしたら、よろしくお願いいたします。
オフライン
editorsdiaryさん、toy0324さん、ysnakさん
ご要望ありがとうございます。
以下にご回答させていただきます。
1) タブの開き方について
現在のサイドバーは初期状態のブックマークバーと同様の動作になっております。
・クリック:現在のタブで開く
・Ctrl + クリック:新しいタブで開く(非アクティブ)
・Shift + クリック:新しいウィンドウで開く
・Ctrl + Shift + クリック:新しいタブで開く(アクティブ)
・マウスホイール中ボタン:新しいタブで開く(非アクティブ)
クリックしたときの動作を変更したいというご要望は
ブックマークバーと同様にあると思いますので、今後検討させていただきたく思います。
2) ブックマークフォルダの開閉状態
現在でも前回終了時の状態を保持するように実装しておりますが、
記憶されないのはシークレットウィンドウの動作ということでしょうか?
シークレットウィンドウの動作についても随時検討はしたいと考えておりますが
どのような状況で保持されないのか詳しくご教示いただけますと助かります。
3) アクティブなブックマークフォルダの中身だけ展開
こちらはChromiumのフォルダツリーの基本動作とは異なるため
今後、ユーザー様のご利用状況を見ながら調整させていただく予定です。
4) ブックマークレットの使用
現在、サイドバーからのブックマークレットは実行先がhttp、httpsのみを許可しております。
実行したいブックマークレットはどのようなものになるかご教示いただけますと助かります。
以上、よろしくお願いいたします。
Kinza開発チームより
オフライン
管理者様>
>1) タブの開き方について
自分はブックマークバーを使用していないため、キーボードを使用しての操作は知らなかったのですが、
キーボードはあまり使いたくない(マウスのみで完結したい)ので、出来れば設定できるようになれば
嬉しいです。(自分のマウスは中ボタンが押しにくいので殆どボタンとしては使用していない)
余談ですが、自分はサイドバーが出来るまでは、ブックマークマネージャをホームとして使用していたので
ダブルクリックで新タブを開いていました。
>2) ブックマークフォルダの開閉状態
これに関しては、勝手に出来ないものと勘違いしておりました。
現状で全く問題ありません。
>4) ブックマークレットの使用
他のブックマークレットを試したら、動作しました。
ブックマークレットによる動作の違いみたいです。
ただ、唯一登録していたブックマークレットが何故サイドバーからだと動作しないのか分かりませんが・・・。
現状でも問題はないです。
一応、参考のため動かなかったブックマークレットは次のものです。
javascript:(function(){window.open(document.getElementById('imgEncircle').firstChild.getAttribute('src')%2C'_blank')}())
これは、アメブロで写真を別タブで表示するためのものです。
(因みに、画像の著作権を侵害するためとか、無断で保存しようとかではないです。
本来の画像のサイズで見るために使用しています。念の為^^;)
オフライン
ysnakさん
ご返信ありがとうございます。
・タブの開き方について
ご教示いただきました理由も含めて、マウスのクリックのみで
完結させたいというご意見は多いと思いますので
開き方の設定はなるべく早い段階で開発の検討をさせていただきたく思います。
・ブックマークレットの使用
こちらの環境でもサイドバー上では動作しないことを確認いたしました。
おそらく新規タブを開く動作に原因があると思っておりますが
調査の方を進めさせていただきます。
ご報告いただきありがとうございます。
以上よろしくお願いいたします。
Kinza開発チームより
オフライン
ysnakさん
ブックマークレットの件ですが、
こちらで調査させていただきましたところ
javascript:(function(){window.open(document.getElementById('imgEncircle').firstChild.getAttribute('src'),'_blank')}())
という形に変えていただければ、
ブックマークバーからもサイドバーからも実行可能のようでした。
文字列の処理で異なる点があったようなので、
まずはこちらでご対応いただけますでしょうか。
以上よろしくお願いいたします。
Kinza開発チームより
オフライン
管理者様>
ブックマークレット、動作しました。
これでブックマークバーを表示させなくても良くなりました。
ありがとうございました。
オフライン
バグ報告か迷ったのですがこちらに投稿します。
Win8.1タブレットで使用しているのですが、サイドバー開閉ボタンがタッチでは反応しないようです。
隣の戻るボタンなどはタッチでも反応します。
マウスを接続してクリックすると通常通り反応しています。
こちらの環境だけだったら申し訳ありません。
もう一つタブの開き方ですが、やはりタブレットだと右クリックなしで新しいタブを開けるようになると嬉しいですね。
よろしくお願いします、今後の発展に期待しています。
オフライン
nanashinoさん、kotetuさん
Kinza 2.1.0 をリリース致しました。
http://www.kinza.jp/blog/2015/04/24/kin … -released/
ご要望を承りました『サイドバーに履歴を表示する機能』を実装致しました。
是非アップデートしてお試し頂ければと存じます。
実際の使い方は以下をご参照ください。
http://www.kinza.jp/help/#3008
引き続きサイドバー機能に関してはご意見を承っておりますので、
改善点・バグ若しくはご感想等ございましたら、投稿をお願い申し上げます。
http://bbs.kinza.jp/viewtopic.php?id=451
今後ともKinzaを宜しくお願いいたします。
Kinza開発チームより
オフライン
wxさん、editorsdiaryさん、toy0324さん、ysnakさん
Kinza 2.1.0 をリリース致しました。
http://www.kinza.jp/blog/2015/04/24/kin … -released/
ご要望を承りました以下2点改修いたしました。
・サイドバーの設定に『マウス操作とタブの開き方』を設定可能に。
・マウスジェスチャーのアクションに『サイドバーの表示』の項目を追加。
是非アップデートしてお試し頂ければと存じます。
実際の使い方は以下をご参照ください。
http://www.kinza.jp/help/#3004
引き続きKinzaの機能に関してはご意見を承っておりますので、
改善点・バグ若しくはご感想等ございましたら、投稿をお願い申し上げます。
http://bbs.kinza.jp/
今後ともKinzaを宜しくお願いいたします。
Kinza開発チームより
オフライン
hakusaiさん
ご報告ありがとうございます。
サイドバー開閉ボタンのタッチ操作についても
今回のバージョン2.1.0で修正済みですのでご確認ください。
以上よろしくお願いいたします。
Kinza開発チームより
オフライン
アップデートありがとうございます。
開閉ボタンが機能するのを確認しました。
迅速な対応有難うございます。
タブの開き方も問題なく機能しています。
少し要望があります。
これはFireFoxやOpera12以前でよく使っていた機能なのですが、
タブを掴んでサイドバーのブックマークを追加したい場所にドロップすることで追加するという動作ができれば
ブックマークボタンを押して特定のフォルダを選択して追加するより
手早く追加できるのではないかと思っているのですが
可能であれば検討よろしくお願いします。
オフライン
開発お疲れ様です。
今度のバージョンアップで、自分が思ってる通りの操作ができるようになりました。
ありがとうございました。
オフライン
タブの開き方でCtrl+ クリックやShift + クリックなどで開き方が変更できると書かれていましたが、
キーボードを使用しなくてもいいようにロッカージェスチャーで開けるようになりませんか。
たとえば開きたいブックマークを
・左クリックしながら右クリック:新しいウィンドウで開く
・右クリックしながら左クリック:シークレットウインドウで開く
みたいに設定できるとメニューも出さずにマウスのみでタブの開き方を変更でき
便利だと思うのですが、どうでしょうか?
その際の設定ですがマウスジェスチャー内のロッカージェスチャーの設定とは別に
サイドバー(ブックマークバー)専用のロッカージェスチャーの設定があると良いと思います。
可能かどうか分かりませんが、ご検討の程よろしくお願いします。
オフライン
本当にコレはついでで構わないんですが、
シングルクリックとダブルクリックで分けて設定できるようにしてもらえると嬉しいです。
どうもシングルクリックで前のサイドバーと同じような感覚でクリックしてしまうんで(^_^;)
オフライン
hakusaiさん、shizukuさん、ysnakさん
ご要望ありがとうございます。
・タブをつかんでドラッグ&ドロップで登録
URLの左にあるアイコンのドラッグ&サイドバーにドロップで登録が可能ですが
こちらでいかがでしょうか。
・サイドバーのマウスジェスチャー
今回実装させていただきました「タブの開き方」の設定で
まずはユーザー様のご利用状況を確認させていただき、色々な開き方をしたいという
ご要望が多ければ今後検討をさせていただきたく思います。
・シングルクリックとダブルクリックの動作
ダブルクリック時にはシングルクリックの動作が事前におこなわれますため
今のところ分けて設定できることは想定しておりませんでした。
必要であれば、別の手段でのご提示となるかと思います。
以上よろしくお願いいたします。
Kinza開発チームより
オフライン