ページ: 1
現在CoolNovoを使用しており、キャッシュフォルダにRAMディスクを割り当てています。
同様に、キャッシュフォルダを設定できるようにしていただけるとうれしいです。
よろしくお願いいたします。
開発がんばってください!期待しています!
オフライン
yamadaさんご要望ありがとうございます。確かにキャッシュフォルダを指定できると
ブラウジングの高速化が期待できるかもしれませんね。
ぜひ開発したい機能ではありますが、内部の処理を大きく変えることになりますので
開発リソースを加味した上で、検討させていただきたく思います。
以上、宜しくお願い致します。
Kinza開発チームより
オフライン
yamadaさん
Kinza 2.2.0 をリリース致しました。
http://www.kinza.jp/blog/2015/05/29/kin … -released/
ご要望を承りました『キャッシュ保存先の設定』を実装致しました。
是非アップデートしてお試し頂ければと存じます。
実際の使い方は以下をご参照ください。
http://www.kinza.jp/help/#3009
引き続きKinzaの機能に関してはご意見を承っておりますので、
改善点・バグ若しくはご感想等ございましたら、投稿をお願い申し上げます。
http://bbs.kinza.jp/
今後ともKinzaを宜しくお願いいたします。
Kinza開発チームより
オフライン
ページ: 1