早速、バージョン1.9.0 入れさせて頂きました。
機能が増える度に使いやすくなり、とても感謝しております。
今回、既定の検索エンジン以外からの検索が可能になり、
いくつか要望があって投稿させて頂きました。
1. 検索エンジンの管理で新しい検索エンジンを登録する際、フォーカスが外れても内容がクリアされないようにして欲しい。
現在の仕様ですと他所からのコピペを繰り返して登録する事が出来ません。
2. 検索エンジンの並べ替えを出来るようにして欲しい。
3. 任意の場所にセパレータを入れさせて欲しい。
4. ポップアップメニューで検索エンジンのファビコンを表示して欲しい。
5. Googleで「○○○」を検索 のように選択したキーワードが表示されますが
その他の検索エンジンでは情報が増え、かえって見づらくなっているように感じるのでタイトルのみにして欲しい。
5は現状維持を望む方もいらっしゃるかもしれませんし、技術的に困難な事もあるかもしれませんが
一度、ご検討して頂ければ幸いです。
オフライン
kinakomochiさん
ご要望ありがとうございます。
1. 検索エンジンの管理で新しい検索エンジンを登録する際、フォーカスが外れても内容がクリアされないようにして欲しい。
こちらはURLだけか、タイトルだけを入力した状態でフォーカスが外れた場合の話でしょうか?
Chromiumの設定画面ではフォーカスが外れたときに、同時に入力完了になるという仕様になっております。
コピペを繰り返すのがどのような作業かは把握できておりませんが、
不完全な入力状態で入力完了となった場合、内容がクリアされるのは今のところ仕様となりまして
ご面倒おかけしますが、ご了承いただければと思います。
2. 検索エンジンの並べ替えを出来るようにして欲しい。
検索エンジンが少数の場合にはさほど必要ないかとは思われますが
参考までに何個くらいの検索エンジンをご利用になってますでしょうか?
こちらについては開発の優先度なども踏まえて検討はしてみます。
3. 任意の場所にセパレータを入れさせて欲しい。
こちらも検索エンジンを多数登録されている場合の話になりそうですね。
並べ替え機能と同時に検討させていただくことになると思います。
4. ポップアップメニューで検索エンジンのファビコンを表示して欲しい。
こちらについては実装が可能か検討してみます。
5. Googleで「○○○」を検索 のように選択したキーワードが表示されますが
その他の検索エンジンでは情報が増え、かえって見づらくなっているように感じるのでタイトルのみにして欲しい。
たしかにおっしゃるとおりかと思いますので、キーワードを表示しない形で検討させて頂きます。
以上よろしくお願いいたします。
Kinza開発チームより
オフライン
お返事有り難う御座います。
検索エンジンの管理>>その他の検索エンジンにて、
[検索エンジンを追加] [キーワード] [URL(%s=検索語句)]と3つの項目がありますが、
任意で登録する際、1つ、又は2つ埋めただけでは不完全な状態なのですね。
他所をクリックしたり、タブやアクティブウィンドウの切り替えで内容がクリアされる理由がわかりました。
この動作は仕様との事で承知致しました。
現在は10ほど登録しています。
以前は、Context Menu Searchという"その他の検索エンジン"と似たような事が出来る拡張機能を使用していました。
その時はよく使うものを上のほうに。そして、動画サイトや買い物関係などの同ジャンルを並べ
あまり使用しないが登録してあると便利な検索エンジンを下の方へと並べていました。
今後、増減する事を思うと並び替えは出来た方が有り難く思います。
視認性の参考の為に同じように登録したスクリーンショットを撮ってみました。
左からOperaブラウザ12、Kinza(Context Menu Search)、Kinzaとなります。
Operaはまったく異なるブラウザなので参考にはならないかもしれませんが、
個人的には一番見やすいのではないかと思います。
オフライン
kinakomochiさん
詳しいご説明ありがとうございます。
現在は登録されている検索エンジン一覧から引用していますが
並び替えなどの機能を実装する場合、
それとは別の検索エンジン一覧の管理を設けた方がよいかもしれません。
まずは修正が比較的楽なところから進めさせていただきたいと思っています。
以上よろしくお願いいたします。
Kinza開発チームより
オフライン
kinakomochiさん
Kinza 2.0.0 をリリース致しました。
http://www.kinza.jp/blog/2015/03/31/kin … -released/
ご要望を承りました『その他の検索エンジンについて表記』を調整致しました。
是非アップデートしてお試し頂ければと存じます。
実際の使い方は以下をご参照ください。
http://www.kinza.jp/help/#3007
引き続きKinzaの機能に関してはご意見を承っておりますので、
改善点・バグ若しくはご感想等ございましたら、投稿をお願い申し上げます。
http://bbs.kinza.jp/
今後ともKinzaを宜しくお願いいたします。
Kinza開発チームより
オフライン
バージョン 2.3.0を入れさせて頂きました。
検索エンジンのコンテキストですが、「その他の検索エンジン」サブメニューではなくメインで一覧できますとありがたいです。
開発者様、よろしくお願いします。
オフライン
Brufordさん
ご要望ありがとうございます。
その他の検索エンジンについては、検索エンジンの登録量が多い場合を考慮して
1つにまとめさせていただいている理由がございました。
使い勝手としては、メインメニューの方が良いこともあると思いましたので
そちらについても合わせて検討させていただきたく思います。
以上よろしくお願いいたします。
Kinza開発チームより
オフライン