ページ: 1
Windows10のスタート画面のアイコンが単に塗りつぶされた四角形になります。
中サイズも小サイズもどちらも同じです。
バージョン 2.8.1です。
新規インストールではなくupdateした場合です。
一度アンインストールして再インストールするとアイコンが表示されるのですが、これは普段のアイコンではなく、アプリケーションにアイコンが設定されていないときのWIndowsのDefaultのアイコンのようです。
ちょっと調べてみたら以下のファイルが怪しいと思います。
AppData\Local\Kinza\Application/chrome.VisualElementsManifest.xml
このファイルの名前はexeと同じであるのが正しいはずなので
kinza.VisualElementsManifest.xml
となるべきではないでしょうか?
(自分でrenameしてから同じバージョンをupdateインストールしたら、期待通りの正しいアイコンが表示されました。)
見当違いかもしれませんが、お知らせまで。
編集者 weblight (2015-12-06 10:37:51)
オフライン
weblightさん
ご報告ありがとうございます。
VisualElementsManifest.xmlはChromium 47で今のものにリネームされた経緯がございました。
技術的な詳細についてもご提示ありがとうございます。
ご報告いただいた件についてこちらで詳細を調査させていただきます。
以上よろしくお願いいたします。
Kinza開発チームより
オフライン
weblightさん
ご報告いただきました
・Windows 10のスタート画面でアイコンが表示されないことがある不具合
を Kinza 2.8.2 で修正いたしました。
ぜひアップデートしてお試しいただければと思います。
Kinza 2.8.2のブログ記事はこちら。
http://www.kinza.jp/blog/2015/12/21/kin … -released/
ご投稿いただきましてありがとうございました。
今後ともKinzaをよろしくお願いいたします。
Kinza開発チームより
オフライン
ページ: 1