ページ: 1
「新しいタブ」「新規のタブ」を空白で出したのですが、設定できません。
どこか操作がまちがっているのでしょうか。
オフライン
boss1899さん
ご要望ありがとうございます。
ご質問内容について詳しく確認させてください。
・「新しいタブ」「新規のタブ」を空白で出した
これはどういったこと(具体的な操作方法)を指していらっしゃいますか?
・設定できません
こちらはどのような設定をされようとしていますか?
申し訳ありませんが、ご教示のほどお願いいたします。
以上よろしくお願いいたします。
Kinza開発チーム
オフライン
タブが並んでいる列の一番右側に並んでいて、マウス・ポインタを置くと「新しいタブ」と表示される部分の設定です。
現在、KINZA→設定を見ているのですが、空白で出す設定がありません。
何やらAmazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング ヤフオク! YouTube ニコニコ動画 Facebook Twitterのような
不必要なワードや、Infoseekからの全く必要でない情報が表示されてしまいます。
またヤフオクやyahooショッピングなどの不必要なデータがでて、
回線上のデータがもったいないです。
何も通信しない、単なる空白の画面表示を選ぶ方法が知りたいだけです。
オフライン
boss1899さん
ご返信ありがとうございます。
申し訳ありませんが、新しいタブを空白ページにする方法はございません。
お知らせなども表示されるため、Kinzaオリジナルのページをご使用されることをおすすめしておりますが
どうしても空白のページにしたい場合は、それを実現する拡張機能のご利用をご検討いただきたく思います。
また拡張機能はご自身の責任において、ご利用くださいますようお願いいたします。
以上よろしくお願いいたします。
Kinza開発チーム
オフライン
「Kinza」からのお知らせなどはメールで十分なので
お知らせとか必要ない機能です。削除する方法を教えて下さい。
機能を追加して欲しいとは言っていません。削除して欲しいだけです。
拡張機能のようなものは必要ありません。
もっとシンプルに、簡単に、軽快に。実現ではなく、削除方法ををお願いします
オフライン
boss1899さん
ご返信ありがとうございます。
すでにご回答させていただいたとおり、空白ページにする方法はございませんのでご了承ください。
Kinzaは新しいタブを空白ページにすることを推奨いたしません。
ユーザー様の方で拡張機能をご使用いただくのが今のところの解決策となります。
申し訳ありませんが、ご理解のほどお願いいたします。
以上よろしくお願いいたします。
Kinza開発チーム
オフライン
空白でもなくていいので、自分が設定したHomeページは設定できないでしょうか。
とりあえず、新しいタブを表示して、Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング ヤフオク! YouTube ニコニコ動画 Facebook Twitter
Infoseekなどが表示される意味と、方法が無いという論理的なつながりがさっぱり理解できません。
この表示により、収入を得ているので、新しいタブで、怪しげなサイトやリンクを表示するのは
このブラウザを使う以上は受け入れてもらわなければならない。
必ず、どこかをクリックしてもらいたい。
空白をだすのは、会社の運営にかかわるという説明でもあれば納得できますが、
Googleのクロームができて、kinzaができない理由として
全く納得ができません。
収入のために、この画面を出さざるを得ないので我慢してくださいというなら
最初から、そう明記してください。
オフライン
boss1899さん
ご意見ありがとうございます。
Chromium(Google Chrome)でも新しいタブを空白ページにする方法はなく
ユーザーは拡張機能を使用することで、空白ページにしているかと思います。
Kinzaでも拡張機能を使用することで解決可能ですので、
必ずしもオリジナルページの利用を強制をしているわけではありません。
また、収益について明記してくださいとのことですが、利用規約の第12条(広告)をご確認ください。
(2項のとおり、広告内容については予告なく変更される可能性がありますので、内容の明記はいたしません)
https://www.kinza.jp/terms/
ご理解のほどお願いいたします。
以上よろしくお願いいたします。
Kinza開発チーム
オフライン
New Tab Redirect という拡張機能を入れれば出来ますよ。
オフライン
諦めて使わないでいたのですが。
アドバイスありがとうございます!早速入れて使いたいと思います。
感謝します。
オフライン
ページ: 1