似たような機能でサイドバーの機能を分割表示する拡張Sidebar Mixのような機能が欲しいです。
RSSとブックマークを縦に並べて使いたいです。4Kモニタだと縦も余裕が有る為。
ブックマークが多いと長時間読み込みされる問題は対策出来ないでしょうか?
10~30秒ブックマーク読み込み中はサイトの読み込みも中断される為不便です。
あらゆることをオプションにするなら、横幅の大きなディスプレー対応として良いのかも知れませんが、
それによるメンテナンス・コストを考えると、私は賛成しません。
一部の要望は拡張で対応すべきだと思います。
そもそも論としては、大きなディスプレーではブラウザにせよ他のアプリケーションにせよ、
全画面表示というのは使い方が間違っている気がします。
オフライン
このサイドバーはChromeでは拡張が使えません。
どこから出たのか分かりませんが、殆ど全画面表示は使っていません。
タブ下も同様に空いたスペースに機能を搭載するのは悪くないと思います。
切り替える手間があるので。
オフライン
サイドバーについて、難航してるとこ申し訳ないのですが、
・全画面表示でサイドバーが表示できなくなったこと
・横タブと縦タブが排他利用になったこと このの2点の組み合わせが不便でなりません。
小さめのディスプレイや解像度でこそ全画面でのメリットが大きいと思っております。
ウィンドウモードでは横タブをメインでつかってますが
全画面表示ではタブの一覧を見ようとすると縦タブが必須になってしまうので、排他利用でなく従来の両立型も選べるようにしてほしいです。
以前はマウスジェスチャーで全画面表示時に縦タブをしようしてました。
また、以前投稿したMac版仕様の実装でもかまいません。
https://bbs.kinza.jp/viewtopic.php?id=804 個人的にはこちらのほうが嬉しいですけど。
サイドバーについては様々な使い方でのアプローチがあり要望が多く大変そうですが、
全画面表示時の改善のほど、ご検討ください。
オフライン
ユーザーの皆さん
サイドバーについて様々なご意見ありがとうございます。
サイドバーの使い方や使用環境はユーザ個々で大きく違うため全てのユーザーの方に100%満足いただけるようにするのは非常に難しいと言わざるをえません。
頂いたご意見は可能な限り尊重させていただきますが、実装の可否は希望している人数だけでなく社内のリソースや今後の方針等も鑑みての決定となりますことをご理解いただきたいと思います。
以上よろしくお願いいたします。
Kinza開発チーム
オフライン
wxさん、sleptfrogさん、Bananashさん
ご要望いただきました
・タブのツリー表示
をKinza 3.5.0で実装いたしました。
ぜひアップデートしてお試しいただければと思います。
Kinza 3.5.0のブログ記事はこちら。
https://www.kinza.jp/blog/2016/11/02/ki … -released/
使い方のページはこちら。
https://www.kinza.jp/help/
ご投稿いただきましてありがとうございました。
今後ともKinzaをよろしくお願いいたします。
Kinza開発チームより
オフライン
タブツリーにすると「アクティブタブを右に」が効かなくなったり「タブを検索」が無くなったりするのは仕様ですか?
オフライン
設定が規定以外だとツリーにならないんですね。
オフライン
nanasiさん
ご指摘の通り「開かれるタブの位置」が「既定」以外ではツリー構造が生成されないのは仕様となります。
ツリーモート時の「タブを検索」については次期バージョン以降で実装予定です。
以上よろしくお願いいたします。
Kinza開発チーム
オフライン
こんにちは。開発お疲れさまです。
今回のツリー対応、本当に素晴らしいです!
今後ともよろしくお願いします。
タブのサイドバー表示に関してこう使えたらな…と思うところがありましたので要望として挙げさせてください。
1. サイドバー表示状態のタブで、複数選択をしたい。また、複数選択状態でタブを閉じる(Ctrl + F4)の操作ができるようにしてほしい
2. サイドバーからのタブドラッグでウィンドウの切り離し及び統合をできるようにしてほしい
⇒現状も、一つのタブの別ウィンドウ化なら可能かと思いますが、他ウィンドウへの統合や要望 1 と組み合わせた複数選択してのドラッグができるようになると嬉しいです。
オフライン
これはサイドバー側の要望でいいのか分かりませんがこちらにさせてもらいます。
普段タブの位置を上にして使っているのですが、ツリータブにしていないのに標準でONになっているのか、
タブを閉じたら他のタブが全部閉じてしまって操作でも間違えたかと思ったら、
ツリーの機能がONになっているだけでした。
ツリーの機能がONになっていても見た目で分からないですし、
タブの位置が上の時はツリーの機能をOFFにしてもらいたいです。
オフライン
yuruさん
ご要望ありがとうございます。
タブの複数選択については実装を検討させていただこうと思います。
ただ、ウィンドウの統合については現状の実装方法の問題で、実現が困難であると予想されます。どのようにすれば現行の仕様で実現が可能かの調査から始めさせていただくため、実装までは時間がかかる可能性があることをご理解頂ければと思います。
以上よろしくお願いいたします。
Kinza開発チームより
オフライン
shizukuさん
ご報告ありがとうございます。
https://bbs.kinza.jp/viewtopic.php?id=845
上に示すトピックでも返信させていただいていますが、ツリーモードに起因する不具合であると確認しました。
次期バージョンで修正予定ですが、現時点ではタブバーを「上」で使用する場合はモードを「シンプル」に設定することで回避可能です。
お手数おかけして申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
以上よろしくお願いいたします。
Kinza開発チームより
オフライン
https://chrome.google.com/webstore/deta … dhkbkfilce
こちらのようなオーバービュー形式のタブ表示機能を追加検討お願いします
機能概要
・マウスオーバーで表示
・タブ表示、非表示のホットキー
・タブ切り替え時のみ表示
よろしくお願いします。
オフライン
tommyさん
ご要望ありがとうございます。
一般の拡張機能がもつ機能をすべて実装することは難しいと思いますが、
それぞれの機能について検討させていただきたいと思います。
以上よろしくお願いいたします。
Kinza開発チーム
オフライン
最近Sleipnirから移行しました。すごく便利なのですが、1点だけすごく不便なことがあります。
サイドバーの自動開閉が無いことです。
画面左端マウスオーバーで自動表示、サイドバーからカーソルが離れると閉じるというのをお願いします。
あとサイドバー内のフォルダの色を右クリックから個別に変更できると、たくさんあるフォルダから目当てのフォルダを見つけやすくなるので、こちらもお願いします。
オフライン
ronchanさん
ご要望ありがとうございます。
マウスオーバーでの開閉については
以前からご要望いただいていることもあり
他のご要望との優先度を加味した上で、対応させていただきたいと考えております。
以上よろしくお願いいたします。
Kinza開発チーム
オフライン
私的ですが、サイドバーを利用する目的が今日付けの履歴を閲覧する事以外あまり無いので、前回開いていた
タブ、フォルダを 記憶/保存 する機能が欲しいです。
ブックマークのタブだったのか、履歴・RSSのタブだったのかは記憶しているようですが、今日付けの履歴のフォルダを
クリックするというワンクッションが煩わしいのでよろしくお願いします。
オフライン
mekobiさん
ご要望ありがとうございます。
今後、履歴の開閉状態の記憶に関しても検討させていただきます。
以上よろしくお願いいたします。
Kinza開発チーム
オフライン
開発お疲れ様です。
現在サイドバーのブックマークからページを開く際、左クリックのみタブの開き方をカスタマイズ可能ですが、ホイールクリックの挙動もカスタマイズ可能にすることは出来ますでしょうか。
例:左クリック→現在のタブで開く ホイールクリック→新しいタブ(アクティブ)で開く 等
ご検討のほどよろしくお願いいたします。
オフライン
zattenさん
ご要望ありがとうございます。
仕様調整のため、サイドバー(ブックマーク)はブックマークバーと同様の開き方にしています。
よって、申し訳ありませんが、サイドバー個別のマウス操作、キー操作による開き方の設定は今のところ考慮しておりません。
ホイールクリックの操作は通常タブが非アクティブで開かれます。これをアクティブにしたいということであれば、
「タブの動作(強制設定)」のご利用をご検討いただけばと思います。
申し訳ありませんがご了承のほどお願いいたします。
以上よろしくお願いいたします。
Kinza開発チーム
オフライン
サイドバー
サイドタブ
どちらもなのですが、色が白くて目が疲れます。
せっかくテーマを適用しても、上記には適用されないので残念です。
テーマを適用させるのは難しいかもしれませんが、
色の選択はできるといいなと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
オフライン
jfajwaag様;
ご要望ありがとうございます。
総合的に判断した結果、まずは対応可能かどうかの調査から始めさせていただきたいと思います。
以上よろしくお願いいたします。
Kinza開発チーム
オフライン
サイドバーの自動表示/自動収納
その後如何でしょうか?今回始めてkinzaを使用しています。
初期トピックから2年が経過していますが、まだ検討段階なのでしょうか?
オフライン
サイドバーの、ボタンの縦配置を上部配置(昔の状態)、非表示選択要望から1年ほど経ちそうですがその後いかがでしょうか。
64bit版もリリースされたので、そろそろ対応してほしいなというところです。
実際、アイコンが増えた場合を想定というのも1年近く経った今でも増えていませんしそのために左側に広い空白を取り続けている状態です。
お気に入り、履歴、RSSボタンしかないですし以前の、上部分に配置で良いのではないかと思います。
上部分に配置、非表示に対応するのはさほど難しくないことかと思われます。
1年間、サイドバーのボタンが増えてないという状態も鑑みて再度上記要望対応ご検討願いたいです。
編集者 sigepon (2017-06-28 01:16:49)
オフライン
ライナー様、sigepon 様;
申し訳ないのですが、十分な開発リソースがなく、まだ実装に移れておりません。
ご了承ください。
Kinza 開発チーム
オフライン