ページ: 1
お世話になります。
Kinza を Windows10 でスケーリングの異なるマルチディスプレイで使用しているのですが、マウスジェスチャーの軌跡がおかしな場所に表示されることがあるようです。
複数台のディスプレイを接続し、それぞれ異なるスケーリングに設定してある状況で、Kinzaウィンドウをディスプレイからディスプレイへ移動した直後、マウスジェスチャー操作を行うと軌跡が正しくない場所(マウスカーソル位置とは異なる場所)に表示されます。恐らく移動前のディスプレイのスケーリング値が影響しているのではないかと思われます。異常なのは一回だけで、二回目以降はマウスカーソル位置に正しく表示されます。また、移動後ウィンドウサイズを変更すると、これまた正しく表示されるようです。スケーリングが同じディスプレイ間の移動では問題ありませんでした。
こちらでは、例えば175%と100%のスケーリングに設定したディスプレイ間を移動させると、直後の一回はおかしな位置に表示されます。少なくとも2台のPCで確認しました。いずれも OS は Windows10 Pro 64Bit (v1703) で、Kinza は v4.2.0 で確認しました。
マウスジェスチャー絡みではありますが、件の症状とは別物かと思いましたので新たに書き込ませていただきました。
以上、報告まで。
オフライン
kazuma 様;
ご報告ありがとうございます。
おっしゃる通り、これは、別件だと思います。
これは、単純で、軌跡の描画のところを、ご指摘の環境を考慮してないのが原因です。
修正いたします。
しばらくお待ちください。
ご報告ありがとうございました。
オフライン
kazuma 様;
ご報告いただいた件を、kinza 4.3.0 で修正いたしました。
ご報告ありがとうございました。
今後とも kinza をよろしくお願いいたします。
オフライン
ページ: 1