ページ: 1
Kinzaを閉じて開くと必ずKinzaは正しく終了しませんでしたの表示が出て困っています。
Windows 10のクリーンインストールを行ってみましたが同様でした。
編集者 bwawd6000 (2021-05-03 14:50:48)
オフライン
自分も同現象があり、さらに同期が一時停止中となっていたので、再開しようと試行錯誤しましたができず、仕方なく一旦ログアウトしたら今度はログインすらできない状況になってしまいました。
何ともならないので、ダメ元でアンインストール&再セットアップしたのですが不発、全く状況は改善されません。
再セットアップした初期状態でログインしようとメールアドレス、パスワードを入力しても、再びKinzaの起動ページが再び表示されます。
(画像の通りです。最後は kinza://version です)
ログインできないので同期もできず初期状態のまま、起動するたびに「Kinzaは正しく終了しませんでした」の表示が出続けます。
なお、試しにこれまでインストールしていなかったGoogleChromeをインストールし、ログインを試みたところ、そちらではログイン&同期できました。
編集者 yone (2021-05-03 17:33:35)
オフライン
私も同じ現象にしばらく悩まされ続けています。
再インストールして治る場合もあったのですが、とうとうこのところは全くダメになりました。
Gmailアカウントで同期ができるサブブラウザとして重宝してきたのですけど、乗り換えも考えています。
編集者 みたけ (2021-05-03 16:06:28)
オフライン
ウィルスソフトみたいなのが邪魔してそうですね。
ソフト名をあげれば共通点が見つかるかもしれません。
kinzaは終了すると何分立ってもプログラムがゾンビみたいに残り続けるので完全に終了する機能がほしいです。
オフライン
自分の前投稿のPC(ノート)ですが、再セットアップ後、別PC(デスクトップ)のdefaultディレクトリをコピーし、パスワードをインポートすることで一応、使える状態に戻しましたが、同期するためのログインはできないままです。
ノート:同期(ログイン)できない
デスクトップ:同期(ログイン)できる
この二台のログイン可不可の参考になるかどうかわかりませんが状況の比較です。
・ウィルスソフトは二台ともavastをいれています
・ノートは中古購入ですがWin10Proがインストール済みでした。デスクトップはWin7Proからのアップグレードです。ともにx64
・GoogleChromeでは二台ともログインできます
オフライン
これは結局、この返信のとおりということで
GoogleがGoogleChrome(純正)以外のブラウザに対して、googleアカウントを使ったブラウザへのログイン・同期の機能を閉じてしまったためということなのですね。
https://bbs.kinza.jp/viewtopic.php?pid=7249#p7249
ただそれがどの段階で影響してくるのか。
自分のように2台のうち1台だけが影響しているのも不思議なのですが。
あと、GoogleChrome(純正)以外のブラウザではどれも同じようにブラウザへのログイン・同期できなくなる、ブラウザを乗り換えても意味無しということですね。
編集者 yone (2021-05-07 06:35:45)
オフライン
こちらの件はどうしょうもないでしょうか?
オフライン
[設定] - [Googleの設定] - [同期とgoogleサービス] - [他の Google サービス] - [Kinza へのログインを許可する] をオフにすることで改善しませんか?
オフライン
Kinza 6.9.0で解決しました。感謝申し上げます。
オフライン
bwawd6000 さん
解決のご報告ありがとうございます。
対応できてよかったです。
他の皆様もコメントいただきありがとうございました。
オフライン
自分は残念ながら解決できませんでした。
オフライン
ページ: 1